赤木Y&K設計室赤木Y&K設計室

‘今日のできごと(ブログ)’ カテゴリの記事

yukoです。

スロータウン 鯨ケ丘

先日テレビで、玉木宏さんが訪ねている番組を観ました。
だから・・というわけではないのですが
ヘリテージ(地域文化財専門技術者)研修の調査も兼ねて、
娘と一緒に行ってきました。

建築士会の友人がかかわり、街づくりに力を注いでいて
これまでも何度か行ったことがあります。

s-P2240048
前回工事中だった『梅津会館』
昭和11年竣工当初の姿に復元され
郷土資料館としてオープンしていました。

鯨ケ丘は、全体が小高い丘(鯨の背中?)になっていますので
『坂』がたくさん!
s-P2240067
その中の一つ『板谷坂』
すばらしい景色でした。

s-P2240065
友人がかかわっているカフェ
『cafe 結+1』 でランチです。

s-P2240060
古民家をリノベーション
温かい雰囲気で素敵でした♪

s-P2240054
娘は、チャーシュー

s-P2240052
私は、ポークジンジャーを注文

s-P2240059
ミニデザートとコーヒーも付いて
大満足♪

ランチはボリュームたっぷりですから
「家で食べてね!」と・・・
s-P2240080
お土産にいただいた『チーズケーキ』
小豆と抹茶が入っていて
とぉ~っても・・・美味しかった♪

仕事(?)を兼ねてはいましたが
ゆっくりと街歩きを楽しみ
美味しいランチをいただき
帰ってからも美味しい・・・
心豊かな一日を過ごすことができました♪
(Kさん、お世話になりました。ありがとう!)

そろそろ

2015年2月15日

スタッフのカナコです。

私が初めて監理を任せてもらっている現場が
そろそろ出来上がる予定です。

木造平屋建て、床にはゴムのムク集成材を使った
ワンちゃんたちものびのびと暮らせるおうち・・・になるハズ。

s-IMG_0313

s-IMG_0300

これから、外壁も仕上げて、内装を仕上げて、、、、
20日には完了検査を受けて、
23日には引き渡し。

本当に間に合うのでしょうか。(汗)

今回の物件、大工さんや職人さんたちと相談して
ちょっと新しいことにも挑戦しているので、
出来上がりが楽しみです♪

yukoです。

先日、若いご夫妻から
「住宅建築用の土地を探しているので、相談にのってほしい・」
との依頼を受け、一緒に見に行ってきました。

気にいった土地が、調整区域なので・・・
家が建てられるのかしら・・・?

プライバシー保護のため、詳しいことは書けませんが、

一応、『宅地建物取引主任者』の資格を持っていますので
時々、こんなこともやってます。

念のため、相談だけで取引はしません!

★おまけです。
s-DSC01496

前々から欲しいと思っていたのですが
この度ついに、ゲットしました。

レーザーで、距離が測れるのですね。
手の届かない天井高だってラクラク測れます♪

ものづくり

2015年1月27日

スタッフのカナコです。
先日のお休みを利用して、御徒町駅と秋葉原駅の間のガード下にある
「ものづくり」をテーマにした施設”2k540”に行って来ました。

革製品、木工品、インテリア雑貨、食器、ジュエリー、などなど
工房とショップが一緒になり、クリエイターの人たちと直接、会話しながら
お買い物できるお店がいっぱいでした。

その中の、手さげバッグやエプロンなど布製品を作っているお店で、
母のyukoさんのために室内でスマホを持ち歩ける袋をオーダーしました。
ちょっと大きめのスマホに、さらにケースを付けているので、
なかなかちょうどいい大きさのバッグが見つからなかったのです。。。

どんなスタイルがいいか、どのくらいの大きさにするか、どんな感じの色合いがいいか、
ヒモの長さはどうするか、などいろいろと相談して、、、

後日、出来上がりました!


さすがに、大きさぴったりです♪ イメージ通り。

その人ひとりひとりのニーズに合った「ものづくり」
家作りも同じカモ!?なんて思い、お施主様の希望をなるべく引き出して
イメージ通りのおうちを作れるように、じっくり話し合っていかないとなぁ~
と改めて感じました。

☆おまけ

焼きあがりまで30分くらい待ったスフレパンケーキもおいしかったです♪

yukoです。

2015年1月16日(金)

茨城県建築士会青年女性委員会主催の
『AED講習会』に参加しました。

講師&ご協力は、「水戸地方救急普及協会」

s-s-DSC00906

たいへんわかりやすく、楽しい説明で
ちょっと落語のようでした。

まずは一次救命処置(BLS)から

s-s-DSC00905

手順に従って、順番に実演?実習ですね!

s-s-DSC00903

私も ↑ 頑張りましたよ。
心臓マッサージのリズムが難しかったと思います。

続いて・・・

AEDの説明と実習。

s-s-DSC00908

音声メッセージに従って行いますので
比較的簡単だったように思いますが
いざ、現場に直面したら
焦ってしまって、戸惑ってしまうのでしょうね?

一度でも練習経験があるということは
とても大事だと思いました。

青年女性委員会の皆様、ありがとうございました。

けんせつ小町

2015年1月13日

あけましておめでとうございます!
スタッフのカナコです。
本年もよろしくお願い申し上げます。

最近、○○男子や○○女子など、特定の人たちを表す言葉をよく耳にしますが、
土木業界で働く女性を「どぼじょ」(土木女子)と呼ぶそうです。
そして、昨年10月、土木業界だけでなく建築業界も含め、
建設業界で働く女性を「けんせつ小町」と呼ぶという発表がありました。

というわけで、茨城県の「けんせつ小町」の1人として、
日本工業経済新聞さんに紹介していただきました。
まだまだペーペーなものでお恥ずかしいのですが。。。


     

  ↑ クリックすると記事が大きくなります。

——————————————————

(以下は、日本工業経済新聞 記事から抜粋)

赤木裕子住宅設計室(阿見町) 赤木 香菜子

国内の大学を卒業後、ニュージーランドのオークランド大学大学院で修士号取得。
同国の建築事務所に3年勤め、2008年帰国。現在は、母主宰の赤木裕子住宅設計室
に勤務。一級建築士。県建築士会の会員としてセミナーなどに参加し、楽しみながら
日々勉強中。「結婚して平山になりましたが、仕事では赤木のまま活動中です」。
趣味のカフェ巡りも「ついインテリアを観察してしまう」と笑う。歴史的遺産にも興味あり。

①入職した理由
「手に職があり、歳を重ねても続けられる仕事」と考えており、気が付いた時
には、一級建築士である母と同じ仕事を志していました。

②思い出に残っている仕事
施主様との出会いから引き渡しまで1~2年。すべての仕事が思い出深いです。
施主様の夢を図面にしたものが、実際に形となったときは感動します。

③これから業界を志す女性へのメッセージ
家事動線や収納計画など、女性ならではの「きめ細やかな考え」が生かせる
仕事だと思います。形に残る仕事なので、やりがいがあります。

sけんせつ小町原稿
  ↑ 日本工業経済新聞社の方からいただいたキレイな原稿(笑)

yukoです。

年末の飛び石連休を利用して、
四国に行ってきました。
夫とふたり、ツアーです。

s-DSC00158
飛行機から見えました♪

四国といえば、香川県の『こんぴらさん』
s-DSC00161
こんぴらさんといえば、長い石段で有名ですが、
今回はツアーですから、脇道の坂道を歩いて
途中ガイドさんの説明で立ち止まりつつ・・・
思っていたほどは疲れませんでした。

s-DSC00172
本宮拝殿です。
石段はここまでで785段とか!

s-DSC00178
愛媛県は内子の『白壁土蔵の町並み』
が印象的でした。

s-DSC00182
こんな建物にも興味を魅かれる私です。

高知県って広かったんですね。

s-DSC00235
四国最南端の『足摺岬』
灯台が郷愁を誘います。

s-DSC00237
朝日が幻想的でした。

徳島県は『祖谷のかずら橋』

s-DSC00244
渓谷にかかっていて、
思っていたよりも粗い足場?
その上、かなり振れますが・・・

s-DSC00246
建築足場で鍛えている私は
案外とすいすい歩けました♪

四国たっぷり20景めぐり
2泊3日の旅でした。

毎年の恒例の・・・

2014年12月22日

スタッフのカナコです。
なんだかんだでもう年末ですね。

毎年この時期になると、建築士会の女性部で、恒例の”手作り会&情報交換会”があります。
今年の手作り会は、プリザーブドフラワーを使用したリース作り。クリスマスっぽいですね。
材料は揃えてもらっていたので、あとはリースの形をしたカゴの中にプスプスプス・・・と
材料のパーツを差し込んでいくだけ。

s-手作り会

ほぼ同じ材料なのに、一人一人のバランス感覚で違う表情になるので不思議。

手作り会の後は、情報交換会。
おいしいイタリアンのコースをいただきながら、今年あったことの報告。
私は、体重が増えてしまったこと&来年度はジム通いすることを宣言しました(笑)

そんなこんなで今年もあとわずか。
来年度も、よろしくお願いいたします~☆

yukoです。

15年前に設計監理をさせていただいた
つくば市内の住宅。

s-DSC09978

 

1階が親世帯、2階は子世帯
完全に分かれた二世帯住宅です。

子世帯のリビングは屋根勾配なりに斜め天井
ルーフウィンドウが付いています。

この度・・・・
雨漏りがしたというので
メーカーである日本ベルックスの担当者と訪問。
10年以上経っているので
水密材その他の交換をすることになりました。

s-DSC09973

そして
先日の天気に恵まれた佳き日に
交換工事が行われました。
ベテランのスタッフとのことで、あっという間に終了。

ついでに(取り付け費サービスというので)
ブラインドの交換もしました。
ベネシアンブラインドです。

s-DSC09977

遮熱&断熱効果も高く
羽根の向きを変えて、光の調節もできるので
より快適になることと思います。

オープンハウス見学

2014年12月7日

スタッフのカナコです。
先日、都内のとある場所のオープンハウスを見学させていただきました。

openhouse

 

設計は、加部設計 一級建築士事務所の加部千賀子さん。
加部さんと私たち母娘も、『女性建築技術者の会』のメンバーなので、
お声をかけていただきました。

60代夫妻の終の棲家・・・ということで、
コンパクトでも暮らしやすそうな間取りと、収納の工夫がいっぱいで
とても素敵なお宅でした。

 

赤木Y&K設計室 [yuko-akagi@nifty.com]
〒300-1152 茨城県稲敷郡阿見町荒川本郷1343-85
TEL: 029-842-3027 FAX: 029-842-6601